診療方針
多くの先進機器による検査を実施
患者さまの負担を軽減する専門機器による検査で、早期発見・早期治療を目指します。
詳しく、わかりやすい説明
検査結果や症状、治療計画などについて、細部に至るまで、できるだけかみくだいた説明を心掛けています。わからない点は、どうぞご質問ください。
眼科一般診療から白内障手術まで
ちょっとした目の不調から白内障手術まで、地域の皆さまの目のかかりつけ医をめざします。
診療方針
多くの先進機器による検査を実施

患者さまの負担を軽減する専門機器による検査で、早期発見・早期治療を目指します。
詳しく、わかりやすい説明

検査結果や症状、治療計画などについて、細部に至るまで、できるだけかみくだいた説明を心掛けています。わからない点は、どうぞご質問ください。
気になるときは、さらに定期受診を
調子が悪いなど気になることがあれば、すぐに来院を。また、数カ月~1年に1回の検診をおすすめします。それが病気の予防にもつながります。
先進の眼科医療機器を完備

眼底を広範囲に検査することのできる新しい機器や光干渉断層計を使用することにより、患者さまへの負担が少ない状況でより多くの異常を見つけることができます。また、白内障手術の際には複数の専用機器で精密検査を行うことにより、患者さまにより適したレンズ度数を決定します。様々な医療機器による検査は診察・診断・治療の助けになります。当院では、多くの病気に対応するための先進の眼科医療機器を多数完備しています。
ご自身の目の状態が分かりやすいよう診察室では画像を患者さまと一緒に見ながらご説明いたします。
ご自身の目の状態が分かりやすいよう診察室では画像を患者さまと一緒に見ながらご説明いたします。
当院の検査機器紹介
- YAGレーザー ellex ultraQ
- 後発白内障、緑内障の治療を行います。
- ZEISS Visulas532sレーザー 光凝固装置
- 糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症、網膜裂孔などの網膜疾患や緑内障の治療を行います。
- ウエーブフロントアナライザー TOPCON KR-1W
- 角膜収差、眼球内部収差、全眼球収差などを測定します。
- スペースセイビングチャート NIDEK SSC-370TypeD
- 設置距離90cmで、検査距離5mと同等の視力検査が行える視力検査装置です。
- ノンコントノメーター NIDEK NT530
- 非接触で眼圧を測定します。
- レンズメーター NIDEK LM1800PD
- 眼鏡のレンズの度数を測定します。
- 角膜曲率、屈折検査計 NIDEK ARK-1
- 角膜曲率(カーブ)、近視、遠視、乱視を検査します。
- 角膜内皮細胞撮影装置 NIDEK CEM-530 PARACENTRAL
- 角膜内皮細胞撮影を行い、角膜内細胞の状態を調べます。
- 眼軸長測定装置 ZEISS IOLマスター700
- 眼の長さを測定します。
白内障手術の時に挿入する眼内レンズの度数を決定します。
- 眼底カメラ TOPCON TRC-NW8Fplus
- 無散瞳で眼底写真が撮影でき、蛍光眼底撮影、自発蛍光眼底撮影が可能で、眼底疾患の検査を行います。
- 【OCTアンギオグラフィー】ZEISS CIRRUS OCT with AngioPlex
- 眼の奥にある網膜や視神経の断層を瞬時に撮影します。
網膜の病気や緑内障の診断に使います。
- 細隙灯顕微鏡HAAG 900BQ-LED
- 前眼部疾患、白内障、眼底疾患の診断や治療を行います。
- 自動視野計 ZEISS ハンフリーフィールドアナライザーⅢ
- 左右それぞれの眼の見える範囲や程度を検査します。
主に緑内障の診断、経過観察に使います。
- 手術顕微鏡 ZEISS LumeraT
- 眼の中に光を入れて観察する手術顕微鏡です。
白内障、網膜硝子体、緑内障まであらゆる手術に対応します。
- 前眼部OCT TOMEY CASIA2
- 非接触・非侵襲で前眼部の3次元撮影が可能な前眼部OCT。感染リスクの少ない検査方法です。水晶体までの断面像や、角膜の形状を計測する新しい検査装置です。
- 超音波検査装置 TOMEY UD-8000AB
- 超音波により眼軸長測定や網膜、脈絡膜、硝子体の状態を検査します。
- 超広角走査レーザー検眼鏡 Optos Daytona
- 超広角眼底像を無散瞳・非接触で、しかも0.4秒未満で撮影できます。
- 白内障手術装置 VERITASビジョンシステム
- 白内障手術を行う機械です。
医院紹介
医院名 | まりあ眼科クリニック |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
所在地 | 〒736-0046 広島県安芸郡海田町窪町1-23 JR海田市駅NKビル2FT-7号室 |
最寄り駅 | JR山陽本線「海田市」駅 |
アクセス・診療時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | △ | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:00~17:00 | ● | 手術 | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
△9:00~12:00
※受付終了時間は30分前までとなっております。